特進通信

2023.02.28 特進通信

特進通信 vol.23 マイプロから学ぶこと

 2月4日(土)に行われた「マイプロジェクト熊本Summit」に特進コースの1,2年生が参加しました。これは熊本県内の高校生が,自分の行っている課題研究の成果などを発表し,お互いに意見を交換するという...

2023.02.03 特進通信

特進通信 vol.22 勝負の時

早いもので、一月がもう終わろうとしています。年明けから卒業までは受験生にとって怒涛の2ヶ月間となります。生徒たちは時間の流れの速さに圧倒されながらも、一日一日を大切に、受験までの残りの期間に全身全霊を...

2022.12.22 特進通信

特進通信 vol.21  最後の特別講義と1年生の放課後

11月24日(木)に、課題研究の特別講義を実施しました。夏から続く特別講義の最後ということで、いままで作り上げてきたプロジェクトを外部の大人たちに発表しました。参加していただいた4名の講師の方々は荒尾...

2022.11.28 特進通信

特進通信 vol.20  生徒主催のボランティア

 課題研究の取り組みとして、10月16日(日)に生徒主催のボランティア活動を荒尾運動公園で行いました。参加人数が少なくなってしまうのではという不安もありましたが、杞憂に終わりました。特進の生徒はもちろ...

2022.10.26 特進通信

特進通信 vol.19  休む間もない受験生

 共通テストまで残り3ヶ月を切りました。受験生の顔つきも変わり、勉強に対して真剣な表情を崩すことなく日々を過ごしています。3年生は9月末から毎週のように土日を返上して模試がありました。そして休む間もな...

2022.09.30 特進通信

特進通信 vol.18  課題研究特別講義と体験入学

今月号では、第2回の課題研究特別講義と、特進コースの体験入学の様子をお届けします。8月23日に第2回の課題研究特別講義を行いました。前回に引き続きマイプロジェクト熊本事務局より井下さん、そして今回は新...

2022.08.25 特進通信

特進通信 vol.17 特進コースの夏休み

 暑い日が続いています。生徒は暑さに負けず課外に取り組んでいます。夏課外は普段の授業ではできないような授業が行われています。例えば、2年生文系の化学基礎では銅と亜鉛、希硫酸を使って電池を作る実験を行な...

2022.07.29 特進通信

特進通信 vol.16 悔いのない夏休みを過ごすために

 早いもので一学期が終わり、夏休みに入りました。各学年夏の面談で保護者の方々と学校や生徒の情報交換を行いました。特進コースは考査の成績だけでなく、模試の成績を踏まえて今後の進路についての話を行います。...

2022.07.04 特進通信

特進通信 vol.15 進研、東進模試実施

 今月で、この特進通信を始めてちょうど1年になりました。コロナウィルスの拡大を受け様々な学校行事がなくなる中で、学校の様子を少しでも皆さんに伝えようという想いからはじまったのがこの特進通信です。ありが...

2022.05.25 特進通信

特進通信 vol.14 1年生の課題研究とグリーンランド

 新年度が始まり、もう2ヶ月が経とうとしています。1年生はすっかり高校生活にも慣れ授業中は真剣に学習し、また休み時間は和気藹々とした姿が多く見られます。入学したばかりの1年生を見ていると2年生は去年と...

ページトップ