
校内進学説明会/履歴書指導講座 (3学年)
6月18日(水) 5、6限目に校内進学説明会/履歴書指導講座を実施しました。校内進学説明会では、たくさんの上級学校の方にご来校いただき、ブース形式で学校説明を実施していただきました。また、履歴書指導講...

卒業生が日本代表に選出されました
本校卒業生の佐々木康太さん(玉名中出身:現在、崇城大3年生)が、この度「WFDF2025世界U24アルティメット選手権大会(2025WU24)」の日本代表に選出されました。佐々木さんからコメントをいた...

令和6年度 修了式
3月19日(水)に修了式が行われました。その後、出席皆勤賞授与があり、教務部、生徒指導部から次年度に向けた講話をしていただきました。始業式は4月7日(月)になります。1年間の学びと成長に感謝し、新たな...

令和6年度 賞状授与式、卒業式
2月28日(金)に賞状授与式、3月2日(日)に卒業式が行われ本科162名、看護専攻科67名が無事卒業式を終えました。これからの新しいステージで、多くの素晴らしい経験と挑戦が待っています。自分の可能性を...

インターンシップ結団式
機械科、電気情報科、普通科の2年生が1月28日(火)より実施されるインターンシップの壮行会に臨みました。地元荒尾市を中心に36社の企業で行われます。4日間という短い実習ですが、この体験を通して進路選択...

赤い羽根共同募金運動
12月19日(木)荒尾シティーモールにて赤い羽根共同募金を行いました。生徒会長と福祉科一年生全員が参加しました。多くの方が募金活動に協力していただきました。ありがとうございました。...

認知症サポーター養成講座
本校福祉科1年生、普通科キャリア総合コース3年生、普通科スポーツ総合コース3年生が認知症サポーター養成講座を受講しました。荒尾市の状況と認知症について学習しました。グループワークでは「コンビニでの対応...

令和6年度 第59回家庭科技術検定
8月28日(水)食物調理技術検定1級・2級の実技試験を本校にて実施しました。今回は1級に看護科3年吉田 章君、2級に普通科3年家入悠太朗君、宮脇康太朗君、山田侑和君が受検しました。合格に向けて、放課後...

女優は泣かない 荒尾凱旋上映会
8月17日に荒尾文化センターで行われた「女優は泣かない 荒尾凱旋上映会」に生徒会4名が参加してきました。この映画は昨年12月から全国公開されたもので荒尾市出身の映画監督有働佳史さんの作品で荒尾市内を中...

夏季クラスマッチ
7月11日(2年生)、12日(1年生)、16日(3年生)にクラスマッチを行いました。今回は熱中症予防の為に、学年ごとに実施しました。種目はバレーだけでしたが、生徒たちが一生懸命頑張っていました。生徒・...