特進通信 vol.19  休む間もない受験生

2022.10.26 特進通信

 共通テストまで残り3ヶ月を切りました。受験生の顔つきも変わり、勉強に対して真剣な表情を崩すことなく日々を過ごしています。3年生は9月末から毎週のように土日を返上して模試がありました。そして休む間もなく中間考査が始まりました。一息つく間も無く、このまま受験シーズンへと突入します。生徒たちは得意科目は得点源とするために応用問題に取り掛かり、苦手科目は補強のために大急ぎで基礎固めに取り組んでいます。受験は最後まで何があるかわかりません。諦めることなく本番まで突き進めるよう、教員一同サポートします!

 さて、1、2年生も10月頭に実施された英検を一つの目標に日々の勉強の成果を確認する生徒が多くいました。先日一次試験の合否発表があり、残念ながら不合格になった生徒もいましたが、今後の弱点補強につなげてもらえればと思います。模試や検定試験は結果に一喜一憂するものではなく、その結果を日々の学習につなげることに意味があります。結果だけを見るのではなく、先を見るようにしましょう。

3年生は言わずもがな、これからがもっと忙しくなります。勉強時間の確保を優先するために睡眠時間を削ったり食事が疎かになりがちです。しかし、受験は体力勝負です。体調を崩しては本末転倒です。生活のリズムを崩すことなく、受験に向けて体調管理を徹底しながら日々の追い込みに励んでほしいものです。

ページトップ